現在位置 :トップページ › 本会議録画配信
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成28年 3月定例月議会 | |||
会議日:平成28年3月23日(本会議) 会議録を表示 | |||
全日 | 開会〜休憩 | ||
全日 | 再開〜散会 | ||
議事進行 | 開会 | ||
議案訂正 | 議案第36号 | ||
一般質問 | 山田 美枝子 (日本共産党) 会議録を表示 |
1.ホットスポット守谷市のその後の対策を問う (1)市内除染のその後の状況 (2)市内通学路,公園など子どもの環境 (3)指定廃棄物分散保管について (4)子どもの健康調査助成 2.介護サービスの変化について (1)2017年4月に全ての自治体でスタートする「医療・介護総合法」について (2)介護サービスの変化 (3)市内げんき館などへの支援 (4)民生委員の増加をはかれ 3.郷州公民館へエレベーターを (1)郷州公民館エレベーター設置要望へのその後を問う (2)住民のアンケートの取り方について (3)強い要望への対応を |
|
一般質問 | 神宮 栄二 (もりや創世会) 会議録を表示 |
1.アピタ守谷店閉店後の商業施設の再開について (1)議会が市民の請願を採択しているが,行政はどう受け止めているのか(地域住民の50%) (2)後継商業施設はアピタ守谷店と同規模か (3)衣料品部門の商業施設再開の見込み (4)緊急措置としての移動スーパーの導入を要望 (5)駐車場の再開要請について(文化会館裏) 2.立沢噴水池公園の改修について (1)改修についてのアンケートの結果の内容公表 (2)設計はどこの業者で行ったのか (3)安全性の検証はどうなっているのか 3.高齢者の受け入れ施設が昨年,増加しているが待機高齢者の現状について (1)特別養護老人ホームの入居状況,待機者状況 (2)これから増加する高齢者の受け入れ体制は十分か (3)守谷市住民以外の入居の実態を把握しているか (4)入居審査はどのようにして行われているのか |
|
一般質問 | 堤 茂信 (維新会) (午前) 会議録を表示 |
1.医療費助成対象年齢範囲について (1)平成27年6月の全国市長会で国の政策として行うべきとの提言を行ったということだが,その後の状況はいかがか (2)対象を高校生まで拡充した場合の予算の問題があると思うが,対象世帯に一定の所得制限等を用いた場合はどうか (3)対象年齢を高校生まで拡充してほしいとの要望は大きいが,市としてはどのように考えるか 2.法定外予防接種費用助成について (1)現状の法定外予防接種費用助成適用範囲と利用状況について (2)適用範囲の拡充に対する要望に対し,市としてどのように考えるか 3.教育相談室(ラポールルーム)について (1)現在の市内の不登校児の状況について (2)相談窓口として教育相談室(ラポールルーム)を設けているが,その利用状況について (3)市としての今後の対応方針について 4.守谷市ポイ捨て等防止に関する条例について (1)守谷市ポイ捨て等防止に関する条例の実効性に対する評価について (2)条例第6条では事業者の責務を規定しているが,事業者はどのようにして責務を果たしているか,市の指導はいかがか (3)当該条例で強化区域を設けていることが,強化区域外での抑止力への意識低下の一因と考えられるが,市としてどのよう考えるか 5.多目的コートの利用状況について (1)御所ケ丘に設置された多目的コートの現在の利用状況について (2)同様のコートは市内にいくつあるか,また,それらの現在の利用状況について (3)同施設の一層の有効活用方法について,どのように考えているか |
|
一般質問 | 堤 茂信 (維新会) (午後) 会議録を表示 |
1.医療費助成対象年齢範囲について (1)平成27年6月の全国市長会で国の政策として行うべきとの提言を行ったということだが,その後の状況はいかがか (2)対象を高校生まで拡充した場合の予算の問題があると思うが,対象世帯に一定の所得制限等を用いた場合はどうか (3)対象年齢を高校生まで拡充してほしいとの要望は大きいが,市としてはどのように考えるか 2.法定外予防接種費用助成について (1)現状の法定外予防接種費用助成適用範囲と利用状況について (2)適用範囲の拡充に対する要望に対し,市としてどのように考えるか 3.教育相談室(ラポールルーム)について (1)現在の市内の不登校児の状況について (2)相談窓口として教育相談室(ラポールルーム)を設けているが,その利用状況について (3)市としての今後の対応方針について 4.守谷市ポイ捨て等防止に関する条例について (1)守谷市ポイ捨て等防止に関する条例の実効性に対する評価について (2)条例第6条では事業者の責務を規定しているが,事業者はどのようにして責務を果たしているか,市の指導はいかがか (3)当該条例で強化区域を設けていることが,強化区域外での抑止力への意識低下の一因と考えられるが,市としてどのよう考えるか 5.多目的コートの利用状況について (1)御所ケ丘に設置された多目的コートの現在の利用状況について (2)同様のコートは市内にいくつあるか,また,それらの現在の利用状況について (3)同施設の一層の有効活用方法について,どのように考えているか |
|
一般質問 | 松丸 修久 (維新会) 会議録を表示 |
1.調整区域内のまちづくりについて (1)調整区域内でも住宅建築ができる状況下においての道路幅員確保は 2.人事院勧告と守谷市職員の給与について (1)人事院勧告は,地方職員の給与調整としては合わないのでは 3.都市計画道路の事業推進の手法としての「街路整備」の導入について (1)坂町清水線,みずき野大日線整備事業のスムーズな推進の為に,新しい手法の導入の検討をすべきではないか 4.自立した財政の推進について (1)守谷市民の納税金額の総額は (2)国税から地方税への移行手段は |
|
一般質問 | 渡辺 大士 (もりや創世会) 会議録を表示 |
1.地域情報検索型データベースの導入について (1)市内の設備全般のデータ把握状況はどうか (2)職員の異動があってもすぐに市民の要望に対応できるシステムは構築されているか (3)これからそのようなシステムの導入は考えているか 2.守谷市内の病児保育について (1)病児保育の重要性についてどう考えているか (2)市内で幼児を持つ世帯の割合はどの程度か (3)これから市としてはどうのように病児保育に取り組む予定か 3.主権者教育について (1)今夏より18歳に引き下げられる選挙権について (2)守谷市の主権者教育の現状はどうか (3)これから守谷市は主権者教育,政治参加にどう向き合っていく予定か |
|
一般質問 | 高橋 典久 (もりや未来) 会議録を表示 |
1.避難行動要支援者(障がい児)の援助体制について (1)避難所での対応は (2)障がい児の現状把握 (3)災害が起きた時の安否確認と指示 |
|
一般質問 | 高梨 隆 (もりや創世会) 会議録を表示 |
1.子どもの貧困について (1)市内の現状をどう把握しているか (2)具体的な貧困対策は (3)今後の課題は 2.(旧)松葉会会館の活用について (1)具体的な活用方法を問う 3.常総環境センターの指定廃棄物保管について (1)分散保管の安全性は (2)今後の廃棄物処分の見通しは |
|
議事進行 | 散会の宣言 |