令和6年12月定例月議会 |
会議日:令和6年12月20日(本会議) |
全体1 |
開会〜休憩 |
|
全体2 |
再開〜散会 |
|
議事進行 |
開会 |
|
一般質問 |
首藤 太亮議員
|
1 わくわく子育て王国もりやについて
(1)子ども食堂の現状と今後について
ア 子ども食堂の現状は
イ 子ども食堂の現状の課題と今後について
(2)遊育施設について
ア 施設の現状は
イ 施設への交通手段について
ウ 今後の新たな施設について
(3)ファミリーサポートセンターについて
2 いきいきシニア王国もりやについて
(1)高齢者の安心安全なまちづくりへ
ア 一人暮らし高齢者への施策について
イ 現実的な公共交通の全容について
3 王国もりやのみらいづくりについて
(1)守谷駅の今後の重要性について
(2)地域活性化と民間活力について
(3)空き家対策について |
|
一般質問 |
渡辺 大士議員
|
1 市内の未利用市有地及び有効活用されていない施設、土地について
(1)利用目的のない未利用市有地について
(2)施設・土地の有効活用がされていない判断の基準について
(3)管理費について
(4)売却までのプロセスについて |
|
一般質問 |
高梨 隆議員
|
1 不登校児童生徒の支援について
(1)不登校児童生徒の現状について
(2)不登校児童生徒の学びの状況把握と対策
(3)不登校児童生徒の学習評価の見直しは |
|
一般質問 |
滝川 竜雅議員
|
1 「ゼロカーボンシティ」の実現に向けた取組について
(1) ゼロカーボンシティ実現に向けた守谷市の主な取組について
(2)廃棄物と環境を考える協議会について
(3)守谷市低炭素まちづくり計画について
(4)守谷市地球温暖化対策実行計画について
(5)守谷版グリーンインフラについて
2 ブランチ守谷について
(1)ブランチ守谷の現状と今後 |
|
議事進行 |
散会の宣言 |
|
平成29年4月臨時会まではWindows Media Playerでの再生となります。
会議日ごとに表示します。