本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議録画配信

守谷市議会 本会議録画配信

会議名から録画を検索

平成24年第2回定例会以降の本会議録画映像を視聴できます。
平成29年4月臨時会まではWindows Media Playerでの再生となります。
会議日ごとに表示します。
  
1登録件数 52 件    
発言種別 録画内容 リンク
 令和6年12月定例月議会
会議日:令和6年12月11日(本会議(再開))
全体1 開会〜休憩 録画配信へのリンク
全体2 再開〜散会 録画配信へのリンク
議事進行 開会、市長発言、議員自己紹介、執行部自己紹介 録画配信へのリンク
議事進行 議席の変更及び指定 録画配信へのリンク
議事進行 会議録署名議員の指名について、会議期間の決定について 録画配信へのリンク
議事進行 常任委員会委員の選任について 録画配信へのリンク
議事進行 特別委員会委員の選任について 録画配信へのリンク
議事進行 議会改革推進会議委員の選任について 録画配信へのリンク
議事進行 所信表明及び所信表明に対する質疑 録画配信へのリンク
報告 報告第23号 録画配信へのリンク
諮問 諮問第2号から諮問第3号まで 録画配信へのリンク
議案上程 議案第86号から議案第96号まで 録画配信へのリンク
請願・陳情 受理番号第5号 録画配信へのリンク
質疑 報告第23号、諮問第2号及び諮問第3号並びに議案第86号から議案第96号まで 録画配信へのリンク
委員会付託 問第2号及び諮問第3号並びに議案第86号から議案第96号まで 録画配信へのリンク
議事進行 散会の宣言 録画配信へのリンク
会議日:令和6年12月18日(本会議)
全体1 開会〜休憩 録画配信へのリンク
全体2 再開〜散会 録画配信へのリンク
議事進行 開会 録画配信へのリンク
一般質問
菊地 詩子議員
1 各家庭の防犯対策について
 (1)市内の犯罪事件の件数について
 (2)市内の防犯カメラ設置場所・設置数
 (3)各家庭の防犯カメラ設置時の助成金の検討は
録画配信へのリンク
一般質問
永盛 いずみ議員
1 危険な道路の表示について
 (1)大井沢小学校周辺の現状について
 (2)注意喚起の標識について
2 中学校武道場のエアコン設置について
 (1)小中学校屋内運動場のエアコン設置状況について
 (2)中学校の武道場へのエアコン設置について
録画配信へのリンク
一般質問
山田 美枝子議員
1 高齢者の公共交通の充実について
 (1)市営コミュニティバスの現状と増便予定
 (2)デマンド乗合交通の増便と市民の声
 (3)げんき館、いこいの郷、公民館などへの高齢者の移動手段の確保が喫緊の課題であるが、その対策は
2 介護施設の現況について
 (1)特別養護老人ホームの待機者数と待機期間、入居費用は
 (2)市内の介護施設、デイサービスの利用者数及び平均負担額は
 (3)介護従事者の平均年齢、定着率は
 (4)守谷市独自の介護従事者への配慮は
3 市長の所信表明について
 (1)地域公共交通の具体的財政措置は
 (2)「利用目的のない未利用市有地を売却」とあるが、松ケ丘六丁目市有地は含まれるのか
 (3)市長直轄の「防災危機管理課」の人員、場所は
録画配信へのリンク
一般質問
山本 広行議員
1 防犯灯の設置基準について
 (1)市内防犯灯の設置基数は
 (2)他市と比較し、設置基数は過剰かどうか
 (3)自治会からの新規設置要望数は年間でいかほどあるのか
 (4)今後の維持を含めて課題は
2 3010運動について
 (1)3010運動の発端は
 (2)現状の効果は
 (3)今後の認知、また意識付けをするには
 (4)市長の見解は
録画配信へのリンク
一般質問
梅木 伸治議員
1 街路樹と公園植栽について
 (1)木の選定
 (2)落葉の処理
2 開発区域内の緑地について
 (1)植栽の管理
録画配信へのリンク
議事進行 散会の宣言 録画配信へのリンク
会議日:令和6年12月19日(本会議)
全体1 開会〜休憩 録画配信へのリンク
全体2 再開〜散会 録画配信へのリンク
議事進行 開会 録画配信へのリンク
一般質問 青木 公達議員

1 ダブルケアラーについて
 (1)守谷市におけるダブルケアラーの実態は把握しているか
  ア ダブルケアの定義は
  イ 守谷市の実態は
  ウ 今後の対策の見通しは
録画配信へのリンク
一般質問 実好 敏正議員

1 公共交通について
 (1)デマンド乗合交通とモコバスのサービス水準の見直しの進捗
  ア 優先度の差異について
  イ 公共交通サービスの在り方について
録画配信へのリンク
一般質問 椎名 愛子議員
1 守谷市の不登校支援について
 (1)これまでの取組と現状の確認
 (2)今後の取組について
  ア 校内フリースペースの全校配置について
  イ 新年度予算について
録画配信へのリンク
一般質問 堤 茂信議員
1 災害時の避難所・避難場所について
 (1)避難所・避難場所について
 (2)車両避難場所について
 (3)福祉避難所について
 (4)防災危機管理課について
2 地域生活支援拠点等の整備について
 (1)地域生活支援拠点等の整備状況について
 (2)地域生活支援拠点等の型と方向性について
 (3)地域生活支援拠点等の整備の課題とスケジュールについて
録画配信へのリンク
一般質問 海老原 博幸議員
1 守谷市の人口ビジョン総合戦略について
 (1)今後の人口推移について
 (2)守谷市としての重点政策
 (3)子育て支援政策について
2 保育所の入所について
 (1)現状の待機児童数
 (2)来年度の申し込み状況
 (3)入所についての決定方法について
 (4)妊娠中に転入してきた場合の特別措置について
3 ふるさと納税窓口業者への予算増額について
 (1)目的
 (2)増額金額の根拠
 (3)現在増額された予算での具体的な実施内容
録画配信へのリンク
議事進行 散会の宣言 録画配信へのリンク
会議日:令和6年12月20日(本会議)
全体1 開会〜休憩 録画配信へのリンク
全体2 再開〜散会 録画配信へのリンク
議事進行 開会 録画配信へのリンク
一般質問 首藤 太亮議員

1 わくわく子育て王国もりやについて
 (1)子ども食堂の現状と今後について
  ア 子ども食堂の現状は
  イ 子ども食堂の現状の課題と今後について
 (2)遊育施設について
  ア 施設の現状は
  イ 施設への交通手段について
  ウ 今後の新たな施設について
 (3)ファミリーサポートセンターについて
2 いきいきシニア王国もりやについて
 (1)高齢者の安心安全なまちづくりへ
  ア 一人暮らし高齢者への施策について
  イ 現実的な公共交通の全容について
3 王国もりやのみらいづくりについて
 (1)守谷駅の今後の重要性について
 (2)地域活性化と民間活力について
 (3)空き家対策について
録画配信へのリンク
一般質問 渡辺 大士議員

1 市内の未利用市有地及び有効活用されていない施設、土地について
 (1)利用目的のない未利用市有地について
 (2)施設・土地の有効活用がされていない判断の基準について
 (3)管理費について
 (4)売却までのプロセスについて
録画配信へのリンク
一般質問 高梨 隆議員

1 不登校児童生徒の支援について
 (1)不登校児童生徒の現状について
 (2)不登校児童生徒の学びの状況把握と対策
 (3)不登校児童生徒の学習評価の見直しは
録画配信へのリンク
一般質問 滝川 竜雅議員

1 「ゼロカーボンシティ」の実現に向けた取組について
 (1) ゼロカーボンシティ実現に向けた守谷市の主な取組について
 (2)廃棄物と環境を考える協議会について
 (3)守谷市低炭素まちづくり計画について
 (4)守谷市地球温暖化対策実行計画について
 (5)守谷版グリーンインフラについて
2 ブランチ守谷について
 (1)ブランチ守谷の現状と今後
録画配信へのリンク
議事進行 散会の宣言 録画配信へのリンク
会議日:令和6年12月25日(本会議(散会))
全体1 開会〜散会 録画配信へのリンク
議事進行 開会 録画配信へのリンク
委員長報告 総務教育常任委員長 録画配信へのリンク
委員長報告 都市経済常任委員長 録画配信へのリンク
委員長報告 保健福祉常任委員長 録画配信へのリンク
討論・採決 諮問第2号及び諮問第3号、
議案第86号から議案第96号まで
並びに請願・陳情
録画配信へのリンク
議員提出議案 議員提出議案第7号
守谷市議会の個人情報の保護に関する条例の一部を改正する条例
録画配信へのリンク
議員提出議案 議員提出議案第8号
厚生年金への地方議会議員の加入を求める意見書
録画配信へのリンク
議員派遣 議員派遣について 録画配信へのリンク
議事進行 散会の宣言 録画配信へのリンク
1登録件数 52 件    
Copyright(c) 2012- 守谷市議会公式サイト Moriya City Council. All Rights Reserved.